今から就活だ!
2002年3月19日数社物流系中心に説明会をまわって、
通っているのは筆記試験のないベンチャー1次だけ。
筆記というか数学にどうしても負けちゃう。
おまけに物流は自分には向いてないかもと思う始末。
そして明日はと某SEの会説。
数学できないでSEなれるわけないだろー!
そんなわけでもう一度就職活動やり直しです。
とりあえずSPIやって面接までいけるようにしなきゃと思って勉強してみたけど、やれどもやれども
分からない。しかも本番では、時間制限もあるし
みたこともないグラフ問題でたりで大パニック。
人間向き不向きがあるのよ絶対。
じゃあ、方向転換ってことで、
苦手を克服するのに時間割くんじゃなくて、
いけそうな分野でせめていこう!
一般常識か英語だけでやってるとこもあるし、
ベンチャーだって筆記なしで審査するとこ多いし。
数学できなくったって、自分と相性ばっちりの
会社はあるはず。
少しぐらい落ち度があるからって、
雇ってくれるならどこでもいいです。にはならん。
あくまで自分が選ぶ側なのだ!
通っているのは筆記試験のないベンチャー1次だけ。
筆記というか数学にどうしても負けちゃう。
おまけに物流は自分には向いてないかもと思う始末。
そして明日はと某SEの会説。
数学できないでSEなれるわけないだろー!
そんなわけでもう一度就職活動やり直しです。
とりあえずSPIやって面接までいけるようにしなきゃと思って勉強してみたけど、やれどもやれども
分からない。しかも本番では、時間制限もあるし
みたこともないグラフ問題でたりで大パニック。
人間向き不向きがあるのよ絶対。
じゃあ、方向転換ってことで、
苦手を克服するのに時間割くんじゃなくて、
いけそうな分野でせめていこう!
一般常識か英語だけでやってるとこもあるし、
ベンチャーだって筆記なしで審査するとこ多いし。
数学できなくったって、自分と相性ばっちりの
会社はあるはず。
少しぐらい落ち度があるからって、
雇ってくれるならどこでもいいです。にはならん。
あくまで自分が選ぶ側なのだ!
コメント